施工前
天井裏の換気扇が動かなくなったとご連絡をいただき直ぐに伺いました。
100Vの換気扇が付いているのですが、エアコンを取り付けした際に200V電源に変えたため、換気扇がショートしてしまっていました。
新しく線をやり直し取り付けしました。
パナソニック製(FY-32C7)を取り付けしました。
施工中
使えなくなった換気扇を取り外しました。
施工後
新しく換気扇を取り付けし動作確認をしました。
これで湿気も逃げるなあ~と仰っていただけました。
ありがとうございました。
もともと暖房便座のみでウォシュレットの機能などはありませんでした。
今回はウォシュレットの機能もあるもので取り替えたいとのご希望でした。
既設便器はTOTO製(タンクS710B、便器C720)でした。
今回はLIXIL製アメージュZフチレス、シャワートイレKAシリーズをご採用いただきました。
ペーパーホルダーはLIXIL製KF-42M(予備ペーパー入れ付き)です。
屋上に鉄骨の階段があり、長年の風雨でサビが出てきていますので、錆止めを塗装していきます。
ところどころ錆が出てきています。
手すり部分に錆止めを塗装しています。
裏側なども全て塗装しました。
これで安心できます!とおっしゃっていただけました。
当選発表でございます!